[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ニガウリ ピーマン ナスを買ってきました。
各58円
1週間 苗を放置していましたが 土を買ってきました。
プランターの古い土に空気を入れて 新しい土も注ぎ足しました。
ニガウリの苗を行儀良く並べまして さらに土を入れます。
プランターに植えると乾燥が速いので水切れに注意します。
プランター3つ分の「農園(プランテーション!)」が完成いたしました。
ピーマン ナスは植木鉢に植えました。
ニガウリのツルがつかまる紐を付けました。
ツルがのびて紐をつかみました。
どんどん成長して「身長」50cmほどになりました。
ピーマンとばっかり思ってましたが シシトウでした。
ニガウリが花をあちこちに付け始めました。
ナスも一輪 花が咲いてきましたよ!!
ニガウリに実がつきました。
黄色い花がポロリと落ちたら実が見えました。
ピーマンと思ってたシシトウはやはりピーマンでした。
取り残した"シシトウ"はどんどん大きくなりピーマンになりました。
ニガウリがどんどん大きくなります。
ニガウリがついに食べごろにまで成長しました。
ニガウリをついに収穫しました。
ジャングル状態のニガウリ。
次々に実をつけて食べきれない状態。
スーパーで売ってるサイズの約1/2が標準!!
ナスもカチんカチんの実をつけた。
今年最後の収穫です。
ナス、ニガウリ、ピーマンと 結構楽しませてくれました。
来年は何を植えようかなー???