尺アジが入って来てるよ!!!という情報をつかみ 和歌山へ出かける。
今回の海はこれまでも何回となく来ているが 海流が強く初心者には難しい釣り場である。
この日はボート仲間が大勢集まるようなので 自分の技量を顧みず参加してしまった。
胴付にサシアミとアオイソメの豪華エサを取り付けて 30号の錘とともに海中へ投入!!
やはり、ボートはあっという間に流されて 仕掛けは45度に傾く。
エンジンを始動し 仕掛けを立てる。左手にスロットル、右手に竿である。
同行の天福丸さんは次々と尺アジを上げておられる。「底ですよ!!ソコソコ!!」
アドバイスをいただくが、はやぶさ丸は全くの音無しの構え。
たまに魚信はあるが、掛かってくれるのはいつものコイツ。
暑い、釣れない、流されまくりの3重苦で ギブアップ。時刻はam10:00前。
「えっ〜〜もう上がりですか!!!」
仲間からは驚きの声。(そりゃそうだ・・・・)
汗だくでボートを片づけていると 駐車場の奥さんが通りかかり
「残念やったねぇ〜〜〜」と持っていた野菜籠の中からキュウリを1本くれた。
今日の獲物はこれ!!
