第5回出漁
2006年10月22日 紀中
和歌山中部の海へ第5回目の出漁!!AM5:30 快晴、無風、波高0.5m。
ここも今回がはじめての海。ピッカピカの透き通る透明な海!!さて、ナニがつれるのやら。
私と同じようなボートがほかに3隻同時に出発。
よっぽど、ほかのボートの方に「わたし超初心者なので御同行願えませんか」
ついでに「釣り方と、仕掛けをみせてもらえませんか?」
「良かったら爆釣ポイントもお教えくださいませんか?」
と、声をかけようかなとは思ったが 高尚な趣味で至福のひとときを
過ごそうとしておられる方々にそんな無粋なことをいえるはずもなかった。
陸からは大勢の磯釣師の方々が仕掛けを投入しているので ウキをよけよけ
一目散に沖をめざす。人のいない沖磯のまわりを探ることにした。
牛乳瓶ほどのカゴにアミエビをつめこんでサビキを投入。水深16m。
一投目から グッグッグゥウウウーという引き。おもわずニタつく。
15センチほどのアジ。次から次へとアジアジアジ。うまそうなアジ。
15〜20センチほどのアジが瞬く間に50匹ほど釣れた。
わざわざボートまで出して釣る獲物でもないが結構面白かった
こんな釣りでストレスが解消できるなんてありがたいことです。
