第246回釣行記

波風ありました・・・

2017年7月15日 日本海

今日は波風あり、湾内から出られませんでした。

フカセ釣りで、「鯛」でも狙おうと思ってましたが

ポイントまで行くことができず

意気消沈・・(大量のエサが余りました)



コレが3連で掛かりました。
仕方ないので湾内で五目釣りに挑戦します。

幸せなことに今日はサカナの活性が高く、

仕掛けを投下すると間髪入れずに

物凄い引きが・・・ぐわああああ〜〜

エソばっかり釣れますわ。



こいつは元気よく、仕掛けがグチャグチャに・・・
メバルかガシラでも釣れたら・・と

シモリやかけ上がりを探して仕掛けを投下しますが

徹底的にエソがついて来てくれました。



本日の最大級!!。
エソがモット料理しやすかったら

味は淡白でクセも無くて「旨い」のですが・・

普通のサカナの倍ほど骨があり、料理が面倒臭い。

そんな中でも、なんとかかんとか

お目当てのメバルを…ゲットぉぉぉ!!



煮付けサイズ
今日は、多分21匹ほどのエソを

釣り上げ、仕掛けは5〜6組パーにしました。

変な顔のエソばかり見てると、メバルがかわいいかわいい。



10時を回ったころから一段と波風が

強くなったため、引揚げました。

港の管理のおじさんによると 

「今日は、ちょっと沖へ出れたら、大サバだったのに」



終わってから言わんどってョ
3mボートで、波風と戦う訳にはいかず

昼前には漁港を後にしましたけど

不完全燃焼の釣行でした・・・。





▼前の釣り日記 次の釣り日記▲


トップへ戻る