2016年7月30日 和歌山県北部
|
タチウオ釣りに引き込まれています。アタリは明確、引きは豪快!!で、釣り上げるまでラインは
ピンピン!!竿は、ぐにゃりグイグイ!!釣って帰ったあとは簡単に捌けますし。そして、捌いた
あとは刺身でも、焼いても、空揚げでも最高に絶品なサカナですね。そんな魚が湾内に大挙して
やって来てくれてます。これでタチウオを釣りに行かなくてどうしますか。
|
|
|
夏まっさかり!!
今日も絶好調の和歌山の海へ。
風なく、絶好の釣り日和でした。
|
今日も狙いはタチウオ。
今の時期はこれが一番!!
が、サイズがイマイチで
ベルトサイズから割り箸サイズでした。
同行の皆さんは歓声を上げながら
次々に釣り上げてます。
|
 |
 |
仕掛けを投下し
タナでゆらゆらと誘いをかけると…
強烈なアタリとともに真下へ
強い引き込みが!!
|
このやり取りがタチウオ釣りの醍醐味。
ドラグを滑らせながら巻き上げますが
二段締め、三段締めの引きこみ!!
竿先は何度も水面を叩きます。
これを柔らかめの竿でやるので
いつもドラゴンが来た!!と錯覚してます。
|
 |
 |
タチウオの蒲焼をやってみました。
三枚おろしにし
みりん、ダシしょうゆ、砂糖をブレンドした
タレで香ばしく焼くと何枚でも戴けますョ。
|
|