第225回釣行記
タコのシーズン到来か!
2016年6月18日 瀬戸内海
梅雨の晴れ間、タコ釣りにいってきました。
今年は 早い時期からイイ釣果があがっていて
大きな期待を抱いて海に出ます。
海は凪、ミニボート日和。
冷凍イワシを縛り付けたテンヤを投入!!
着底したテンヤを小刻みに動かすと・・・
急に、テンヤが重くなるのが分かります。
カッチカチの竿が湾曲して重みを感じます。
ゴミか、海藻か、タッタッタコかいな・・・
で、エイヤと大合わせ〜〜〜
竿がさらに ぐにゃ〜〜
万歳したタコが見事に釣れます。
例年ならまだタコ釣りには早い時期ですが
今年はかなり早くから釣れ始めています。
ただし、サイズはまだまだ小さく
イイダコより、やや大きいかな・・
という程度。
もう少し時期を待って
梅雨が明けて大きくなったタコ
を、狙うのが正解かなぁ。
さあ、これからタコのシーズンの開幕です。
