第206回釣行記

超大物ゲットですわ!!

2015年6月20日 日本海 



雨さえ降らなければ、朝の小一時間でも、と

梅雨前線が接近中のところ日本海へ行ってまいりました。

太陽が顔を出さないだけ涼しいですけど 出港直後から本降りです。

雨雲情報を見ると 1時間ほどで雨は上がりそうなので 傘さして釣りします。










今日も単独釣行なので、無理せず湾内のシモリを覗きます。

魚探に反応あり!!水深は約30m、アンカーを投入して

胴突仕掛けに「特効餌」を仕込んで・・・投下っ!







メバル、アジ、アコウが来てくれました。

天気が悪いせいで 他に釣りボート

は出ておらず気兼ねなくポイント

を回れます。






2〜3時間 何も釣れない時間が続きました。

突然竿が船べりにたたきつけ

られました。FRPの船体が割れるか、

竿が折れるか・・くらいの勢い!!

半分睡眠中の脳みそが一気に

覚醒状態に・・


最近、とんと体験してなかった

力強い、怖いような引きに

ワクワクしながらリールを巻きますが

巻いても巻いてもドラグが滑り

獲物の正体に大きな期待が・・

トップへ戻る

食べ応えのある

大カサゴ。

「根魚ハンター」の本領発揮ぃ〜!!





結局、何が釣れても楽しいんですが

出船場所から10分ほどで

いいサイズのサカナが釣れる

のは有難いことです。