待望のタチウオシーズンがやってまいりました・・・ネ。

海の日が過ぎたあたりからポツポツ釣果がでていましたが
今日は大潮、スモールボートがタチウオポイントに行けるのやら・・

潮流が少し気になってましたが 2馬力艇でもグイグイ波を切って進めました。
ポイントに到着するや魚探にはびっしりとタチウオの反応が・・・

シーズンに入ったばかりなのに 大きな群れが入ってきてるな・・・フムフム。
「いやぁ〜〜笑いが止まりませんな・・」なんて 釣る前からつぶやいてました。
タチウオの特効エサをセットし、あわただしく投下!!

60mまで落としてゆっくりと巻きあげます。途中、コンコンと前アタリがあり。
アタリがあったところで一旦止め、そこでゆっくり上下させるや・・・・。
いきなりグーンと道糸が緊張し、根掛りしたようなタチウオ独特の引きがやってきます。
真下へ向かって道糸が切れるかと思うほどの強烈な締め込みがしばらく続きます。

、
タチウオ釣りの最大の魅力はこの独特な「締め込み」かなぁ。
尾ヒレが無いタチウオは左右に走らない代わりに真下へぐいぐいグイぐ〜〜い!!
手巻きリールでがんばるはやぶさ丸は はあはあ言いながらキラキラの太刀魚をGET!!

今日はポイントを移動してもあちこちで当たりがあり
まさに「下手にも釣れるタチウオDAY」でありました。

た〜まに楽しい思いをさせてくれてサカナさんありがとう。!!
これだから釣りはやめられませんわ。

