平成26年4月26日(土) 日本海
|
今日も元気よく日本海へ!?。いつもの釣り仲間と連絡を取り合い情報交換。海況は「もう、これ以上は望めない・・・」ようなボート日和です。今日はそんな素晴らしい日にもかかわらず、昼すぎから野暮用をかぶせてしまい、10時過ぎには上がってこなければなりませんでした。
|
|
|
先週よりべた凪です。
日の出はam5時10分すぎ
出航はam5時30分と気合が入って
ます。今日の海況は夕方にかけて
さらに風がやみ 最高の釣り日和。
|
40mラインにあるグリで、サビキに
シラサエビをつけて反応を待ちます。
メバルかうまく行けばレンコ鯛でも・・・
と、思ってましたが
今日は何故か渋い、シブイ!!
|
 |
 |
ゼンゼン反応がありませんね。
釣り日和に大漁なし・・・
そういうパターンが多いはやぶさ丸。
今日は早上がりの予定だったので
お土産確保に少し焦っておりました・・・!!
|
沖へ出ていた仲間から
「アジが入れ食いだよ〜」と
連絡を頂いたのですが、
携帯電話の電波が入らずで
絶好の情報をつかむ事ができません!!
|
 |
 |
グリでようやくアタリが来ます。
中サイズのキジハタが掛かりました。
小さな前アタリから 1テンポおいての強烈な引き!!
大きく弓なりに脈動する竿を見ると
どんなサカナが上がって来るのかワクワク!!
|
何が釣れてるのか分からん・・
という釣りをしているワタクシではありますが
この瞬間が至福の時。
あ〜〜〜海に出てヨカッタなぁ〜〜と
思う瞬間です。
|
 |
 |
そのあともグリでグリグリ続けます。
仕掛けを変え 餌を変え・・・
毎度のガシラ(カサゴ)が掛かります。
|
この魚は簡単に釣れる割には
絶品のお味で、刺身に煮つけに鍋にから揚げに、
最高に旨い魚です。
|
 |
 |
あっという間にam10時がやってきます。
なんとかお土産を確保できましたので
いそいそと帰途に着きました。
|
pm3時からはこれ。
釣りと同じくらい興奮しました。
|
 |
|