旬のタコはすこぶる旨い。
前回の釣行で釣り上げたタコは一瞬で家族の胃袋の中へ・・・
今回もヨダレを垂らしながら 夜明けの瀬戸内海へ出る。

今日は"げんさん"といっしょ。
沖合はタコ釣りのボートで大にぎわい。
タコ釣りの醍醐味・・・落とした仕掛けが急に重くなり、根掛かりのようだけど引っぱると
何か柔らかいカタマリがくっついてくるような・・。
そんな独特の「アタリ」をキャッチしたら・・・その瞬間、ボートが身震いするような
大アワセでタコをゲット〜〜〜!

おおっっ、旨そうな小振りのタコが釣れました。
しっかりテンヤにフッキングして タコ釣りの感触を味わわせてくれました。

とにかくタコ釣りのコツはテンヤを小刻みに動かしてタコにアピールさせること
だそうで。
今日は一生懸命 竿を動かしておりました。
実は、この釣りの最大の難所はテンヤからタコを取り外す行為でして
鳥肌を立てながらタコをムンズと掴むことは・・・zo zo zokkk
今回の獲物も 一瞬で家族の胃袋のなかへ・・・
最高に旨かったですよ!!