第141回
第141回釣行記
2013年1月6日 日本海
初釣りっ!!
滑る…凍った道!!
お正月休みは天気と暇が噛み合わずで 6日が初釣りとなる。
風はなく、海況は穏やかだったが 気温はぐっと下がって氷点下2℃。
漁港のスロープは前日の雪がうっすらと積もり そのうえ凍てついてツルツル。
今日は、メバル狙い。ウキウキで出港の用意をすれど ボートはわが艇のみ・・・。
こんなに寒くてはみんな釣りに出る気分にはならないか・・・。
でも、使い捨てカイロを肩から背中、腰、腕、膝、足の裏と、20枚貼るとコタツの中にいる気分。
目指すはメバルポイント。実績場まで全速力で約20分。ポイントには誰もいない。貸切で仕掛けを投下。
魚探にはチラチラと魚の反応があり、これはいけるかも…と、釣る前からニタリ。
早速、竿がしなる。小気味のいい振動が伝わってくる。(目を細めて、すばらしいバイブレーションを堪能する)
底を探るとガシラも掛かる。・・・今年の初釣りは幸先がイイなぁ・・(勝手に満足)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今度は アジの群れが回って来る。
旨そうなアジがメバル仕掛けに食らいついてくる。
久し振りにアジの元気のいい引きを味わって初釣りの終了!!
