第270回釣行記

恒例のタコ釣り(その1)

2019年7月15日 瀬戸内海



今年、2回目の釣りが7月になってしまいました。

これまで愛用のボート(HOPE LF331)が 重くて

軽い3分割ボート(アカシ)に買替えましたところ



ドーリーの取り付けや、サイドフロートの

『自作』などで、なかなか進水できず で

とうとう7月となってしまいました。



何とか"タコシーズン"には間に合わせたいな

という、一つの目標で 作業を進めまして

ようやく「海の日」に海に出る事ができました。



この日は、天気よく、タコの反応も良くて

去年の実績ポイントに鎮座しますと、

1投目から  "どてっ〜〜〜"



と、小さなタコが引っ掛かり

そのあとも、退屈しない程度に

小さなタコばかり掛かってくれました。



"こりゃ、帰ってからの処理が大変になるなっ"

と、一丁前な心配を しはじめまして

10時前に上がってまいりました。

ありがとうございました。

▼前の釣り日記 次の釣り日記▲

トップへ戻る