第100回釣行記

2011年7月24日 瀬戸内海

毎年、恒例のタコ釣り。 灼熱無風の瀬戸内海へ今年も出かける。

普段のサカナ釣りとは一風、趣の変わった釣りなので この時期がとても待ち遠しい。

タコ釣りは仕掛けを海底に沈め、それをズルズルと引きずっては止め、また引きずり 止め、で誘う。

すると何の前触れもなしにタコの"アタリ"がやってくる。それは根掛かりのような感触。

急にどっしりと仕掛けが重くなる。弾性が殆どないタコロッドが少しシナル。そこで大アワセ。「どぉりゃ〜〜〜〜っ」

タコジグがタコをとらえ8本足を放射状に広げたタコが上がってくる。小さな怪獣の様相だが、実に旨そうである。

単純な釣りではあるが 何をやらしても不器用なワタクシは なかなかうまく取り込めてない。

今日も、釣り上げた獲物と同数の獲物を船べり寸前で取り逃がしている。

しかし こいつは旨い。間違いなく旨い。





 








 


 




トップへ戻る